>>English
physchem

研究目的・研究室紹介

サステナブル社会の実現に向けて、太陽光エネルギーを利用したクリーンな燃料合成や、 地球温暖化ガスの資源化が求められています。これらの反応を実現するために、 本研究グループでは、原子と原子の結びつきをコントロールしつつ反応を促進する魔法の石である 「触媒」の研究開発に取り組んでいます。電子顕微鏡のモニター上にみえるのは、 一粒が約100ナノメートルのMOF触媒です。MOFは金属原子と有機分子がジャングルジムのように つながった多孔体で、可視光を当てると水を分解して、水素を生成します。また、MOFは 金属原子と有機分子の組み合わせを変えると、安定なCO2をCOに光還元する触媒にもなります。 このように得られた水素とCOを原料として、人工石油を触媒合成できます。 触媒創製を通してサステナブル社会の実現に貢献しませんか。
 この他、グリーンケミストリーの考え方に基づく不均一系触媒プロセスの開発や、 環境浄化のための触媒、吸着材の開発、赤外分光法を始めとする各種スペクトロスコピー を駆使した触媒解析にも注力しています。

GIFアニメーションです

研究内容の詳細はこちら

※学部,学域1-3回生の研究室見学は随時受け付けております。
 エネルギー、環境問題に興味のある学生は是非一度足を運んでみてください。


最新ニュース

2021/4/7
研究グループに新たな学生が加わりました。NEW
2021/4/1
研究グループの再編により、亀川孝准教授が物理化学研究グループに加わりました。NEW
2021/3/24
学位授与式。M2の学生7名、B4の学生6名が学位を取得しました。
2020/10/1
峯真也さんが北海道大学触媒科学研究所清水研究室の博士研究員に
着任しました。
(http://www.cat.hokudai.ac.jp/shimizu/index.html)
2020/4/7
研究グループに新たなB4学生6名が加わりました。
2020/3/24
学位授与式。M2の学生7名、B4の学生9名が学位を取得しました。
2019/4/4
研究グループに新たなB4学生9名が加わりました。
2019/4/1
堀内助教が准教授に昇任しました。
2019/3/24
学位授与式。M2の学生7名、B4の学生8名が学位を取得しました。
2019/3/21
峯くん(D2)が第123回触媒討論会にて学生ポスター発表賞を受賞しました。
2019/3/21
LIONETくん(D3)、峯くん(D2)が第123回触媒討論会にてポスター発表を行いました。

過去のニュース


行事予定

研究室関連

・4月初旬:四回生配属
・5月初旬:OB/OG回
・6月頃 :研究室ハイキング
・7月下旬:院試休み前報告会
・11月頃 :研究室旅行
・12月下旬:冬休み前報告会

学会発表関連

・8月初旬:触媒学会若手会、夏の研修会
・9月下旬:触媒討論会
・10月下旬:触媒表面化学研究発表会
・12月初旬:キャラクタリゼーション講習会
・3月下旬:日本化学会年会
・3月下旬:触媒討論会